SSVG 宇宙探査の旅宇宙を飛び回る |
English | |||||||||||
|
SSVGのの探査機は、自由に宇宙を飛び回ることができます。これは当たり前のことのようですが、現実の宇宙探査機はとても「自由に飛び回る」というわけには行きません。その理由はいくつかあります。 (1)燃料(推進剤)の消費 SSVGは、利用者が宇宙航行を楽しめることを目標に開発しました。そのため、SSVGでは推進装置(化学推進エンジンと電気推進エンジン)については動作しても全く燃料や推進剤を消費しないという大胆な単純化を行いました。 (2)探査機の位置や軌道 SSVGの場合、探査機の位置や軌道はSSVGが内部で正確に計算してくれますから、何の問題もありません。そしてSSVGはその位置や軌道を3D(3次元)の図として分かりやすく表示します。 (3)飛行計画 SSVGではこれとはまったく違うアプローチの宇宙航行が可能です。ひとまず探査機を出発させ、それから目的の天体に接近する手順を考える、というやり方です。このとき役立つのが(2)で述べた3Dの図です。この図には探査機の位置や軌道に加えて、目指す天体の位置や軌道も表示されます。この3Dの図は、回転させて別の方向から眺めることもできますし、時刻を変化させて探査機や目指す天体が先々どのように運動するかを見ることもできます。この図を使えば、複雑な数式を操ることなく探査機を目指す天体に導くことができます。 (4)飛行時間 SSVGの探査機にも飛行時間の制限がありますが、それは現実の宇宙探査機よりも格段に緩やかです。時間の制限をほとんど気にすることなく、宇宙の旅を楽しむことができるでしょう。目的の天体が惑星の場合、SSVGの探査機は西暦2650年まで飛行することができます。目的の天体が小惑星や準惑星などの小天体の場合はだいぶ狭まりますが、それでも西暦2100年の年末までは飛行を続けることができます。 |
whiskie14142/植月修志 |