スコット南極点到達(1910年~1913年) 探検の経緯
 
年/月/日 テラ・ノバ号 本隊 南進隊 クロジール隊 キャンベル隊
1910/6/15 カージフ(イギリス)出航        
1910/11/29 ダニーディン(ニュージーランド)出航        
1911/1/2 エバンス岬に到着 上陸開始      
1911/1/18   基地小屋生活を始める(25名)      
1911/1/24   デポ旅行に出発(13名)      
  ロス海の氷壁にそって東進        
1911/2/4 ホエールズ湾でフラム号と邂逅        
1911/2/17   1トンデポ構築      
  アデーア岬にキャンベル隊を上陸させた後、ニュージーランドに向かう       テラ・ノバ号によりアデーア岬に上陸。
キャンベル以下6名。ソリ旅行の後冬営
1911/6/27       出発  
1911/7/15        クロジール岬に到着、石小屋の建設に着手  
1911/7/20        コウテイペンギンの営巣地へ。卵3個と燃料となる脂肪を手に入れる  
1911/7/21        石小屋に引越し。猛烈な嵐が始まり、テントが飛ばされる。  
1911/7/22        ようやく食事をとるも、猛烈な嵐が続く。
石小屋の天井の帆布がずたずたになる。
 
1911/7/23         
1911/7/24        嵐。やや収まってくる。22日以来初めての食事を取る。飛ばされたテントが幸運にも見つかる  
1911/7/25        帰途につく  
1911/8/1        帰還  
1911/10/24     先発隊2台の発動機ソリで出発    
1911/11/1     本隊8名、8台の馬ソリで出発    
      犬ゾリ隊出発    
1911/12/10     ベアドモア氷河の上り口から犬ゾリ隊帰還。人力ソリ3台隊員12名で極点を目指す    
1911/12/22     南緯85度15分。上氷河デポ構築。
第1帰還隊4名帰途につく
   
1912/1/4 アデーア岬に到着   南緯87度32分。第2帰還隊3名帰途につく。
スコット、ウイルソン、ボワーズ、オーツス、エバンスの5名で極点を目指す
  テラ・ノバ号到着。
1912/1/8         メルボルン山近くに上陸。2月18日にテラ・ノバ号が迎えに来る予定。
1912/1/10     1度半デポ構築。南緯88度29分
このころより氷晶のためソリ引きが重くなる
   
1912/1/16     ノルウェー隊(アムンゼン)の旗と足跡を見つける    
1912/1/17     南極点に到達    
1912/1/19     帰途につく    
1912/1/20     最終デポ到達。南緯89度32分    
1912/1/23     エバンスの衰弱が進む    
1912/1/25     1度半デポ到達。南緯88度29分    
1912/1/31     3度デポ到達。南緯86度56分    
1912/2/2     スコット転倒し、背中を打つ    
1912/2/4 エバンス岬に入港        
1912/2/7     上氷河デポ到達。ここからベアドモア氷河を下り始める    
1912/2/11     悪路に迷い込み、ようやく抜け出す    
1912/2/13     中氷河デポ到達    
1912/2/17     エバンス死亡。下氷河デポ到達    
1912/2/19     氷河北方の殺生キャンプで馬肉を取り出す   テラ・ノバ号氷に阻まれてキャンプ地に到達できず。その後雪洞を掘って冬営。アザラシとペンギンを食べて生き延びる
1912/2/22     奥氷原デポ到達。南緯82度47分    
1912/2/26   2名、1トンデポへ食糧運搬に出発      
1912/3/2     オーツス、足の凍傷を打ち明ける    
1912/3/3   2名、1トンデポ到着。南進隊の帰還を待つ      
1912/3/4 9名の帰還者を乗せて出航        
1912/3/9     フーパー山デポ到達。南緯80度32分    
1912/3/10   2名、食料不足のため帰途につく      
1912/3/16   2名、ハットポイントに帰還。他の2名と合流するも開水のため基地に戻れず      
1912/3/17     オーツス、テントから出て戻らず、死亡    
1912/3/19     1トンデポまで20kmの地点でテントを張る。悪天候のため動けず    
1912/3/26   南進隊を迎えに行く(2名)。
コーナーキャンプ(マクマード湾奥)の南数kmまで到達するも発見できず帰還。
     
1912/3/29     スコット、最後の日記    
1912/4/14   エバンス岬からハットポイントに救援隊が到着       
1912/9/30          エバンス岬への帰途につく
1912/10/30   8名、南進隊捜索に出発       
1912/11/1   3名、捜索隊を追って犬ゾリにて出発      
1912/11/6         帰還
1912/11/12   南進隊の最後のキャンプを発見。スコット、ウイルソン、ボワーズの遺体を埋葬      
1912/11/15   オーツスの死所に至るも遺体を発見できず。
捜索隊帰途につく
     
1913/1/18 エバンス岬に入港        
1913/2/22 エバンス岬を出航。 帰途につく      
1913/2/10 オアマル(ニュージーランド)入港。第1報を発信